2週間もたってないのに早速更新です。
実は一週間前ぐらいにアドオンの更新したけど、こことウェブサイトに書くの忘れてしまいました。
実は一週間前ぐらいにアドオンの更新したけど、こことウェブサイトに書くの忘れてしまいました。
ウェブサイトの説明ページは未更新のままですけど、リンクはちゃんと最新のアドオンですよ。
あんまり変わっていないので「1.1」というバージョンにしました。
更新した内容:
・シンメトリー対応。
[Sym]ボタンが押されている時にAlignにシンメトリーも使います。
[Sym]がONになっているけど、モデルは左右非対称だと上手く以下ない場合もあります。
そんな時に文句言わずにコントロールゼット!!にして下さい。
Symmetry にチェックを外すと[Sym]など無視しして、シンメトリー非対応になります。
・Align to Reference Plane をコマンド化
このコマンドでもRepeatを使いたくなったからコマンドにしました。
残念ながらReferencePlane はシンメトリー非対応のままです。
・ちょっとだけ系算速度UP
コードを整理して少し速くなりました。
以上です。
[Sym]やTransformメニューの状況を取得については (英語)
http://xsisupport.wordpress.com/2010/12/14/scripting-the-transform-panel-buttons/
以上です。
[Sym]やTransformメニューの状況を取得については (英語)
http://xsisupport.wordpress.com/2010/12/14/scripting-the-transform-panel-buttons/
ていうか、昨日からめちゃめちゃアクセス数が増えてきちゃいました。
普段の10倍以上だからスパムアタックか!!と思っちゃったけどスパムコメントが残されてないからそれはないね。
普段の10倍以上だからスパムアタックか!!と思っちゃったけどスパムコメントが残されてないからそれはないね。
ていうか、普通のコメントも残されてないけどねw
いきなりなんなんだろうと思い、一応FC2 analysis サービス(アクセス解析)を入れて予想見ようと。
いきなりなんなんだろうと思い、一応FC2 analysis サービス(アクセス解析)を入れて予想見ようと。
結果はどうやら、最近チェックしてなかった「Softimage&XSI道場」に「mAligner」が紹介されてました。
ありがとうございます。
久しぶりにあっちこっちチェックしてみると、Softimage&XSI道場のブログの方にもこのブログの記事も載ってました・・・。や~なんか感動ですね。意外と誰かが読んでくれてました。
久しぶりにあっちこっちチェックしてみると、Softimage&XSI道場のブログの方にもこのブログの記事も載ってました・・・。や~なんか感動ですね。意外と誰かが読んでくれてました。
いつのまにRray さんのプラグインサイトにもmAlignerが載っています。ありがとうございます。
ていうかこのFC2Analysisってすげー細かい情報だしてくれますね。
登録してから1人がiPhoneで見に来てくれました。2人Linuxで、Mac0かな、載ってない。これを見るだけでなんか楽しいw
ていうかこのFC2Analysisってすげー細かい情報だしてくれますね。
登録してから1人がiPhoneで見に来てくれました。2人Linuxで、Mac0かな、載ってない。これを見るだけでなんか楽しいw