※ 因みに僕はモデリングはペンタブでやる派
Cintiq Pro にはタブレットモードという機能が付いていますが、マルチディスプレイ対応していない為操作画面は選べません。
自分はモニター2台+CintiqProなので、CintiqProをペンタブモードに切り替えると、左側のモニターだけで操作したいのに、両方の操作になってしまいます。
その為に、液タブではなく普通のタブレットを使いたい時にIntuosをさせるようにケーブルは用意してあります。
問題は、Intuos をさすと認識されません。
そして、CintiqProを消して、電源を付け直すとドライバーに認識されない時もあります。
PCを再起動すればなおります。
が、再起動は面倒くさいし、不便。
色々試してみたところでWacomサービスを再起動すれば直ります。
こんな感じです:
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1309044.aspx
この方法でWacom Tablet なんとかサービスを再起動すれば良い。
しかし、これもいちいちサービスパネルを開くのは面倒くさい。
なので、バッチファイルを書いてみたら上手くいきましたので、シェアしておきます。
net stop WTabletServicePro
net start WTabletServicePro
これだけです。これをメモ帳にコピペして、.bat として保存する。 (例:ReWacom.bat)
こいつを管理者として実行すれば、サービスの再起動してくれる。(ダブルクリックではなく、右クリックして管理者として実行)
ショートカットを作ればに管理者権限の設定が出来たような気がする・・・。自分で試してください。
因みに、ドライバーはCintiqProの最新ドライバーだけで特に問題がありませんでした。
古いIntuosドライバーをアンインストールちあっても問題ありません。
スポンサーサイト